福岡地方では、桜の花見は終了し、新緑がまぶしい季節となっています。
今日は、ご依頼者の税金をまけてもらいに隣の市へ行ってきました。
「税金をまけてもらう」ことは、ご存知ですか。
当方も、少し勉強するまで知らないことでした。
滞納処分の執行停止という制度で、国税・地方税ともにこの制度が存在します。
詳しくは下記。
htm滞納処分の執行停止
13時半に出発し、15時ごろ役場に到着。
生活保護の認定基準、ご本人の状況などを縷々説明し、
担当者から「執行停止にする方向で検討します」との意見をいただき、
あまりにあっけなさに驚きつつ、当方の希望どおりの方向で一安心。
同行していただいたご依頼者に、委細を説明し、ご依頼者の「ありがとうございます」のお礼。
この言葉で、いつも肩の荷がおりますね。
まだ、執行停止-3年経過による納税義務の消滅をいただいていないので、
手放しでは喜べませんが、一応の義務は終了。
安堵しつつ、家路につくと、途中で役場から電話。
先ほどの担当者の上司から。
「先ほど▲が『執行停止の方向で検討します』と申し上げたようですが……」
えっ!もう撤回するの?!
どうして???
さっき提出した収入表がまずかったか???
「申し訳ありません。すでに執行停止になっていて、昨年度で納税義務は消滅していました」
どういうこっちゃ?
こっちから2度も電話して確認したにもかかわらず、そのような話は聞いてないぞ!
しかも、わざわざ本人さんを連れて行って、当方も多くの時間をつぶして武装したのに。
やはり、お役所仕事なんですね!!!
今日は、ご依頼者の税金をまけてもらいに隣の市へ行ってきました。
「税金をまけてもらう」ことは、ご存知ですか。
当方も、少し勉強するまで知らないことでした。
滞納処分の執行停止という制度で、国税・地方税ともにこの制度が存在します。
詳しくは下記。
htm滞納処分の執行停止
13時半に出発し、15時ごろ役場に到着。
生活保護の認定基準、ご本人の状況などを縷々説明し、
担当者から「執行停止にする方向で検討します」との意見をいただき、
あまりにあっけなさに驚きつつ、当方の希望どおりの方向で一安心。
同行していただいたご依頼者に、委細を説明し、ご依頼者の「ありがとうございます」のお礼。
この言葉で、いつも肩の荷がおりますね。
まだ、執行停止-3年経過による納税義務の消滅をいただいていないので、
手放しでは喜べませんが、一応の義務は終了。
安堵しつつ、家路につくと、途中で役場から電話。
先ほどの担当者の上司から。
「先ほど▲が『執行停止の方向で検討します』と申し上げたようですが……」
えっ!もう撤回するの?!
どうして???
さっき提出した収入表がまずかったか???
「申し訳ありません。すでに執行停止になっていて、昨年度で納税義務は消滅していました」
どういうこっちゃ?
こっちから2度も電話して確認したにもかかわらず、そのような話は聞いてないぞ!
しかも、わざわざ本人さんを連れて行って、当方も多くの時間をつぶして武装したのに。
やはり、お役所仕事なんですね!!!
スポンサーサイト