福岡市近郊の金山地区ではぶどうが栽培されています。
九州では、ほとんどが巨峰、デラウェア、ベリーAなのですが、この地区では、10種類ほどのぶどうが栽培されていて、時期によって、いろいろな味が楽しめます。
今年も、そろそろ出回るかと思い、毎年購入している農家に電話をしたのですが、今年は、天候不順で1週間ほど遅れているようです。
さくらんぼも遅れていましたし、ご多分に漏れず九州でも、作物の生育が遅れているようです。
梅雨明け後の猛暑で、少しぐらい戻ってくれるとよいのですが。
追伸
「梅雨明け後の猛暑で、少しぐらい戻ってくれるとよいのですが。」と書いたところ、お昼のニュースで、梅雨明け後の猛暑で、病害虫が発生して、さらに生産量が落ちているとのこと。
農業は、やってみたものでなければ分からないと思いますが、とても難しいです。
by 近頃、にわか百姓になっている者より
ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
九州では、ほとんどが巨峰、デラウェア、ベリーAなのですが、この地区では、10種類ほどのぶどうが栽培されていて、時期によって、いろいろな味が楽しめます。
今年も、そろそろ出回るかと思い、毎年購入している農家に電話をしたのですが、今年は、天候不順で1週間ほど遅れているようです。
さくらんぼも遅れていましたし、ご多分に漏れず九州でも、作物の生育が遅れているようです。
梅雨明け後の猛暑で、少しぐらい戻ってくれるとよいのですが。
追伸
「梅雨明け後の猛暑で、少しぐらい戻ってくれるとよいのですが。」と書いたところ、お昼のニュースで、梅雨明け後の猛暑で、病害虫が発生して、さらに生産量が落ちているとのこと。
農業は、やってみたものでなければ分からないと思いますが、とても難しいです。
by 近頃、にわか百姓になっている者より
ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。



スポンサーサイト