fc2ブログ
昨日は、頭が痛くて、早々に事務所を退散する予定でしたが、急ぎの執筆が入って、結局いつもどおり夜中の1時まで仕事でした(18時半~21時は、自宅に帰って入浴・食事をしますけど)。

来週初めまでこの執筆に入り、来週一杯で資格学校から依頼を受けている仕事ですね。
2週間ほど、また忙しくなりました。

話は変わりますが、本当によく降りますね。
今日も一日雨降りです!
娘の送迎に頭を痛める日々が続きます。
早く傘をさしてくれよなぁ!

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】

スポンサーサイト



2010.06.29 Tue l 事務所日記 l コメント (0) トラックバック (1) l top

土曜日は、父の25年忌のため、母を伴って佐賀へ行ってきました。
もう24年も経つのかという感じでした。

お斎(おとき)は、佐賀では定番の「本庄うなぎ」屋ですね(佐賀でも、お斎を精進料理とする家庭は少なくなった感じです)。

本庄うなぎ

甘口のたれが鰻に絡まっていて、とても好きですね。

その後は、吉野ヶ里経由で事務所に戻ってきました。
ローラー答練は、憲法の精神的自由権まで終わりましたが、補助レジュメの執筆でかなり苦労しています。

途中、頭が痛くなり、23時頃には、事務所を引き上げました。
外は雨で蒸し暑く、体調はますます悪化。
日曜日は、結局一日寝ていました。
月曜日の今日も引き続き頭が痛く、明日の午前中に出稿予定の原稿が終われば、引き上げたいとは思っています。

皆様も体調管理にはご注意ください。

追伸
先日書いた休日特別割引制度(たとえば、高速道路1000円)は、6月28日以降も続けられるようですね。

休日特別割引制度

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】
2010.06.28 Mon l 福岡便り l コメント (0) トラックバック (0) l top
朝から、さすがに眠たい。

当然のこととしてサッカーのワールドカップ観戦のためである。
当方は、にわかファンではないものの、それほど思い入れもない。
ということで、見たいけど、身体を壊すくらいなら見ないほうがマシのクチである。

しかし、サッカー大好きの妻は、「私も起こして!」だって。
それで、3時15分まで事務所で仕事をして、5時まで観戦。
ということで、冒頭のとおり。

2002年以来の決勝トーナメント進出で、今後の展開が楽しみである。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】
2010.06.25 Fri l 事務所日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
昨日は、作問1問とローラー答練の執筆で終わった。
多肢選択式問題の作成は骨が折れる!

それから、9月と12月に講演会の依頼があった。
若干レジュメのまとめなおしが必要となる。

話は変わるが、6月28日から平成23年3月31日まで(予定)で、高速道路等の無料化社会実験がはじまるようである。
確か、高速道路等の無料化社会実験に合わせて、上限料金制(普通車2000円)もはじまるであろう。
福岡市周辺では、八木山バイパスが対象となるくらいで、ほとんど恩恵を受けない感じである。

やはり、土日1000円のインパクトが大きすぎた感じである。

ただ、別府までは、八木山バイパス―国道―大分自動車道の一部区間(無料)を通れば、鳥栖経由の九州自動車道とほぼ同じ時間で、無料通行が可能なようなので、大分方面への出没は多くなりそうである。

九州にフグを食べにいらっしゃい!!!

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】
2010.06.24 Thu l 事務所日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
昨日は、2問作問。
さらに、ローラー答練の原稿の執筆。
夕方は、行政書士会の研修。
夜は、妻の東京出張のため、娘と一緒!
忙しい一日となりました。

助かっているのは、保育園がとても柔軟に対応してもらっているとことでしょうか。
昨日も、夕方7時まで研修会が入っていたので、結局お迎えは7時半になりましたが、保育園の先生は、娘と遊んでくれていました。

世の中では待機児童が問題となっていますが、当方の娘もその一人でした。
ただ、無認可保育所が空いていたため、その一つに入れたのですが、結果としてその選択がよかった感じです。
費用的には、延長保育料がなければ、認可保育所のほうが若干安いのですが、最近は、毎日6時以降にお迎えに行っているので、認可保育所より割安かもしれません。
※ 3歳未満児保育料は、福岡市では所得税253,000円~413,000円未満だと53,000円、413,000円以上だと64,000円プラス延長保育料になります。ちなみに、川崎市の友人の保育園だと、所得税 622,500 円以上になりそうですから、59,600円プラス延長保育料になるのでしょう。

費用面はさることながら、土曜日も預かってもらえ、朝も夕方も柔軟に対応していただける分、非常に助かっています。
そのあたりが、夫婦でお医者さんをやっている方や自営業の方の子が多い理由のようです。

政府の子育て支援は、とてもありがたいのですが、残念ながら、政府の政策担当者の中には、苦労しながら子育てをなさっている方がいない感じです。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】


2010.06.23 Wed l 事務所日記 l コメント (2) トラックバック (0) l top
福岡地方は、梅雨の中休みで、この時期にしては、さわやかな気候です。

昨日は、気合を入れて4問の作問をしましたが、さすがに午前1時過ぎになりました。

また、行政書士試験に関連する講座の主体を、端的に「行政書士試験塾」と命名し、ローラー答練は、その最初の講座とすることにしました。

内容は、次のとおりです。
回数
科目
内容
出題範囲 (条文・内容)
1
憲法①
憲法総論
1条~9条
2
憲法②
人権①
10条~14条、19条~21条、24条
3
憲法③
人権②
15条~40条 (上記と重なる部分を除く)
4
憲法④
統治
41条~103条
5
民法①
総則
1条~174条の2
6
民法②
物権
175条~398条の22
7
民法③
債権総論
399条~520条
8
民法④
債権各論(借地借家法を含む。)
521条~724条
9
民法⑤
親族・相続
725条~1044条
10
行政法①
行政法の一般的な法理論①
行政行為以外
11
行政法②
行政法の一般的な法理論②
行政行為
12
行政法③
行政手続法
 
13
行政法④
行政不服審査法・行政審判
 
14
行政法⑤
行政事件訴訟法
 
15
行政法⑥
国家賠償法・行政機関情報公開法
 
16
行政法⑦
地方自治法①
1条~207条
17
行政法⑧
地方自治法②
208条~321条
18
商法①
商法
 
19
商法②
会社法①
1条~294条
20
商法③
会社法②
295条~979条
21
基礎法学
 
 
22
政 治
 
 
23
経 済
 
 
24
社 会
 
 
25
情報通信等
情報通信・個人情報保護
 


1ヶ月程度で執筆を完了したいのですが、さて、どうなりますやら。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】
2010.06.22 Tue l 事務所日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
福岡地方は、朝からどんよりとした雲いきで、梅雨の真っ只中である。

土日で、依頼を受けていた作問6問を作成した。
行政法といっても、条文のあるものは、結構サクサク作問ができるので助かっている。
金曜日までに、あと8問残っているので、1日2問ペースで、木曜日までには、問題を仕上げたいところである。

さて、土日の空いた時間を使って、ローラー答練の回数とファイル・フォルダーを作成した。
回数については、25回。
法令は、憲法4回、行政法8回、民法5回、商法3回、基礎法学1回
基礎法学は、政治1回、経済1回、社会1回、情報通信・個人情報保護1回とした。
出題数との関係で、憲法は考慮が必要か?!
手探りをしながらの船出である。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】
2010.06.21 Mon l 事務所日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
資格学校を辞めて九州に戻ってきたわけだが、それからもう3年が経ってしまった。
この間、本を2冊執筆し(まだ世に出ていないが……。i-bookとして自費出版することも考えている。)、行政書士もはじめた。
そして、講演会も一応形ができたし、次は、行政書士試験向けの講座を立ち上げることを決めた。

手始めに、「条文&判例ローラー答練」を企画・執筆中である。
その内容は、条文に沿って、基礎知識をインプットし、その後でこれを確認するための問題演習を行って、その知識を確実なものとする講座である。
行政書士試験をはじめ、どのような試験でも、正確な基礎知識を身につけることが始まりであり、またこれに尽きると思う。
不確かな知識は、どれだけ多く持っていても使えない。
試験により、基礎知識の量の多寡はあるだろうが、行政書士試験では、それほど多くのことは要求されない。
このため、必要最小限度の正確な基礎知識で受かろうというのが基本となるコンセプトである。

現在のところ、ほぼデータはあるが、若干の整理が必要である。
また、受講生の方にどのような形で提案できるかも問題である。
特に、通信講座の生徒さんについては、「pdf」形式で送信して、自己採点にしてもらったほうが良いのか、それとも、もっと別の方法があるのかも今後の課題ではある。

依頼原稿(3ヶ月先まで結構入っている!)との兼ね合いで進捗状況が変わるが、今年の試験向けに立ち上げたいとは思っている。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】
2010.06.19 Sat l 事務所日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
先日、当ブログでお伝えしたように、「まなびアイふくおか」の講師に登録することができました。

まなびアイふくおか講師リスト(笠原)

講演内容等を詳しく書いていたのですが、すべて削られたので、先ほどメールにてデータを再提出しておきました。
講演内容を入れておかないと、何をするのかほとんど不明ですからね。

さて、次は、どこで講演をすることができるでしょうか。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】
2010.06.17 Thu l 事務所日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
先日講演会を行ったことは、当ブログでも取り上げましたが、そのときにお会いした方から丁寧なご挨拶をいただきました。

昔話を聞いてあげたのが、とてもうれしかったようです。
当方も、とてもためになるお話で、先日東京から友人が来たときも、そのときのお話を参考にさせていただいて、とてもいい温泉につかることができました。

人と人の温かいつながりが当方の仕事の糧となっています。
この輪が、もっと広がるとうれしいのですがねぇ。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】
2010.06.16 Wed l 事務所日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
東京の友人が訪ねてきてくれたので、土日と楽しい時間をすごした。

土曜日
午前10時出発
熊本の通潤橋
すごい技術力と感心!

白川水源
湧水に感動!

日本一長い駅名がある駅。その名も、「南阿蘇水の生まれる里白水高原」
誰一人といない無人駅にしては、立派な時計台があるなぁ!

その近くにある明神池名水公園隣の「明神そば」
九州では珍しく10割そばを美味しくいただけた。その隣の明神池名水公園でも、湧水がある。本当に水の豊かな土地であるなぁ!

阿蘇山河口
相変わらずのすごい噴煙!
さすがに、頂上付近のミヤマキリシマは見ごろを過ぎたなぁ!

阿蘇神社
縁結びの神様かぁ!

近くの漬物屋(江藤加工食品)
キムチ大根が美味しすぎる!
ゆず大根もグッドだ!

やまなみハイウェイ沿いにある「シェ・タニ」
江藤加工食品同様、高校時代の友人の奥様のご紹介。
パン・ジャム・お菓子のいずれも美味しい!
特に、ジャムは大好きですね。」

黒川温泉、中津江村を通過

星野温泉
清潔、かつ、リーズナブルな温泉。
今度来た時も、必ず立ち寄りたい温泉。

星野周辺にて蛍見物
今年も会えたなねぇ!

午後10時に帰宅

日曜日
福岡県久留米市城島町「えつの豊」
エツの漁期だけ営業する造り酒屋の社長宅にて、エツ料理を堪能。
ハモに似た料理法(小骨切り)であるが、パラエティに富む調理方法で楽しませてくれる。
お酒もグッド!

筑後川下流の旧佐賀線の筑後川鉄橋公園
公園は閉鎖中であり、ちょっと残念。

有明海
泥の海を、友人はどのように感じただろう?
吉野ヶ里出身の妻が驚いたのには、当方は唖然!!

佐賀空港
スルーですね。

小城の羊羹屋
さすがに1人でやっていらっしゃる店はお休みですね。

蕨野の棚田
前回は、彼岸花の頃訪問。
水を張った田がキラキラと美しいですね。

八幡岳山頂
数回訪問していますが、北に玄界灘、南に有明海と二つの海を眺めることができたのは初めてでした。
天草まで見えますね!
すばらしい!

その近くの「妙法寺温泉 飛龍の湯」
硫黄臭のするアルカリ泉でなかなかです。
蛇口から出てくる湯まで温泉です。

唐津市内「川柳」にて夕食
刺身定食にイカが一匹ついてくるのは唐津らしい!
当然透き通っています。

午後9時半帰宅

今日は、母をお迎えに佐賀往復。
明日から、平常業務に戻ります。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】
2010.06.14 Mon l 福岡便り l コメント (2) トラックバック (0) l top
フリーソフトとは、その名のとおり、無料のソフトのこと。
無料だけに、その品質は、保証の対象外だが、結構使えることが分かった。

ギリ兄が妻のパソコンにインストールしてくれた「AVG Anti-Virus Free Edition」は、アンチウイルスソフトであるが、市販のウイルスバスターやノートンよりも軽快に動作する感じで、常駐ソフトとして十分な機能を発揮している感じである。
それほど、危険なサイトの閲覧はしないので、その能力のほどは分からないが、当方の家庭では十分である。
ただし、保証がないので、事務所のパソコンでは、いまだにノートンか、ウイルスバスターに頼っている。
しかし、年間5000円~1万円程度の負担をしなければならず、その負担が重い感じがする。

今回は、Cドライブの空き容量を増やそうと思って、何かいいフリーソフトはないかと探していたところ、レジストリのお掃除をするソフトを発見し使ってみた。
空き容量は増えないものの、劇的にパソコンが軽くなった。納入された当初のサクサク感がよみがえった感じである。
当方の使用しているものは、「Free Window Registry Repair」で、日本語のパッチもあるらしい。

ただ、ユーザーレヴューを読むと、非常に痛い目にあった方もおられるようで、使用可能なパソコン及びパソコンとの相性を誤まらないことが重要であるようだ。

フリーソフトの使用は、あくまでも自己責任の範疇であるのだろうが、素人にも十分魅力的であった。

次のユーザーレヴューは、参考になった。

レジストリリペアのユーザーレヴュー

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】

2010.06.11 Fri l 事務所日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
官報は、ご存知のとおり、日本国の機関紙です。地方公共団体が官報に準じて発行する機関紙は、「公報」と呼びますね。

官報は、毎日発行されますので、電子版には必ず目を通すようにしています。
ただ、数百ページもあるので、読む事柄は決まっていますけどね。

さて、官報には、ときどき興味深い記事が載っています。
次の記事もそうでした。

〇閣議口頭了解(平成二十二年六月八日)
(内閣官房)
内閣府特命担当大臣(行政刷新)である蓮舫(本名村田蓮舫)国務大臣の名前については、今後、政府代表等への任命行為及び許可等対外的な法律上の行為については村田蓮舫名を使用し、それ以外は蓮舫名を使用することとする。

当方は、蓮舫さんは、姓は「蓮」、名は「舫」だと思っていたので、ちょっと驚きました。
「蓮舫」って、名だったんですね。

「行政」刷新で思い出したのですが、与野党問わず、議員の削減を提唱していたはずですが、いつになったらきちんとやれるのでしょうね?
議員定数の削減や一票の格差を是正しないまま、また参議院選挙に突入して、各地で訴えが提起されるという無益な現象にはいい加減うんざりです。

「税金の無駄使い」をいうのであれば、与野党とも、「隗より初めよ!」ですよね!!

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】
2010.06.10 Thu l 事務所日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
福岡市では、生涯教育の一環として、社会人講師情報の紹介システムがととのっています。
その名も、「まなびアイふくおか」。

今日、登録してきました。

昨年登録しようとしたのですが、このブログで書いたとおり、公共団体での講演が要件となっているため、「私立大学」での講演は、認められませんでした。
今回は、先日行った公民館での依頼書を持参したら、すんなり登録できました。

講演のテーマは、先日行った高齢者向けの講座(相続 (贈与を含む。)、遺言、消費者契約、内容証明郵便及び成年後見制度)と離婚に関する講座の二つがメインとなっています。

後者は、最近相談を受けた事案において調べた事柄をA4版で20頁程のテキストにまとめました。

離婚については、市役所等の無料相談において、結構ニーズがあるようですが、20分程度のお話では、全体を知ることはできません。ですので、1回の講座で、離婚に関するおおまかな法律知識とかんたんな離婚協議書くらいは作れるようになっていただけるといいなぁと思って講義をする予定です。

一人でも多くの方と知り合いになれるとよいのですが!!

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】
2010.06.09 Wed l 事務所日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
事務所では、何とか執筆を終え、次の締切は、25日である。

昨日から、娘の風邪をもらったようで、今日は、一日身体がだるい。
昨日は、咳であまり寝られなかったのと、発熱が原因であるようである。

それでも、本日は、妻が宮崎出張で帰りが21時頃になるので、娘の夕食を用意しなければならない。
このまま、かえって寝たいのだが、お風呂と夕食が待っている。
かなり気だるい午後である。

娘の保育園では、風邪が流行しているようなので、皆さんのご家庭でもご注意を!!

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】
2010.06.07 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
本日も当然の出勤で、執筆をほぼ終了させた。
あとは、解説を書くだけである。

来週は、水曜日に佐賀に仕事で往復をしなければならず、妻も3回ほど出張なので結構忙しくなりそうである。

週末は、東京からお客様がいらっしゃるので、それまでに、佐賀での仕事に目処をつけたいものである。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】
2010.06.06 Sun l 事務所日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
公民館で講演会をしてきました。

10時開始でしたので、9時に事務所を出たのですが、途中事故で大渋滞。信号のたびに止まれで、着いたのは講演会5分前。
急いで、パソコンのセッティングをしたのですが、今度は、スライドがスクリーンに映らない。
5分ほどオーバーしたので、そのまま映像なしでお話をしました。

40人程の方がお集まりくださり、ちょっとビックリでした。
いつもどおり、ウンウンとうなづいてくれる人を見つけて、その人とお話している要領で話していたら、ずいぶん勘が戻ってきました。
時間ちょうどぐらいで終わって、ご苦労様でした。

その後、86歳になるおばあちゃんと世間話を2時間ほどして、今日のお仕事が終わりました。
公民館の方がちゃんぽんを用意してくれていたので、それをいただき、14時半に戻ってきました。

館長さんから、「分かりやすかったですよ!ノート(=レジュメ)を他人の分まで持ち帰る人もいましたよ。」と言われて一安心。
お役に立てたようです。

久しぶりに充実感のある仕事でした。

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】
2010.06.04 Fri l 事務所日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
突然叔父から電話があって、9人で共有している私道の改修を行わなければならないのだが、行方不明の人や、相続人が不明の人がいるとのこと。
市役所に提出する書類が整わないということで、当方に仕事を発注したいとのこと。

市役所提出書類にかかわることだから当方の職分であるし、ラッキーと思ったが、はて、職務上請求用紙がない。

この職務上請求用紙は、資格者が仕事をする上で、一般人では請求することができない戸籍謄本や住民票を、職務との関連において請求することができる金のなる木である。

福岡会では、第2および第4水曜日だけ交付してくれる(しかも、1週間前から請求しなければならないし、当日は、研修が必要という厳重な監督の下で交付される。あまりにも、金のなる木が悪用されたためであるらしい。探偵さんは、喉から手が出るほど欲しいよね!!)。

ということで、執筆の終わる来週水曜日から、その仕事に入ることになった。

ちょっとワクワク!!

ブログランキングに参加しています。よろしければ、ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ ホームページ制作会社探しなら【BB Planet.jp】
2010.06.02 Wed l 事務所日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top